2010年09月29日

#19 久米島旅行

こんばんは。
昨日、久米島から帰って来ました~♪
いや~、久米島はまだまだ真夏でしたよー!
まさにギンギラ・パラダイス、海物語って感じでした。
それに比べて、東京はなんて寒さなの (泣) びっくりしちゃう…。
風邪をひかない内に、久米島の暑さを思い出さなくちゃ。。


久米島というのは沖縄の離島にある一つで、プロ野球の楽天チームのキャンプ場所でもあります。
宮古島や石垣島と比べてしまうと、リゾート開発はそんなに進んでいないのですが、海のキレイ度は負けていません。
ある意味、穴場と言えるでしょう。


久米島の海
#19 久米島旅行


そして久米島と言えば やっぱり 「はての浜」。
はての浜というのは、船で15分ぐらい行くと、海の真ん中に突如現れる ぽっかり浮き出た白い砂浜だけの陸地です。
それはそれは美しいところで、テレビのコマーシャルに使われるほどです。
2年前に初めて久米島に行き、すっかり魅了されました。
船の中からウミガメを5匹見ました~!


船から見た 「はての浜」
#19 久米島旅行


はての浜にて
#19 久米島旅行

キレイな魚がたくさんいました!
#19 久米島旅行


そんな久米島には、mixi で知り合ったお友達が3人います。
前回訪れた際もさんざんお世話になり、そして今回もまたまたお世話になってしまいました。

久米島の そのお友達と会うと、本当に驚かされます。
どうしてこんなに、人にやさしくできるのだろう。
どうしてこんなに、疑うということを知らないのだろう。
どうしてこんなに、一生懸命なのだろう。
と、もちろんイイ意味で、本当に頭が下がります。

もし久米島に行った際は、ぜひ訪ねてみてください (笑)
っていうのは、
Zさんという人は、ボディケア&メンタルサポートをしていらっしゃる方ですし、http://rira.ti-da.net/
Nさんという人は、ヒプノセラピー(催眠療法)をしていらっしゃる方ですし、
Mさんという方のお母さんは、久米島のユタさんで いらっしゃるので、
それぞれお会いするのは可能かと思います (笑)


2泊3日というのは本当に短いもので、あっというまに終わってしまった久米島旅行でしたが、
また是非、来年も行きたいと思っています。

#19 久米島旅行

#19 久米島旅行

#19 久米島旅行



同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
#80 当たりは近いぞ
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 #119 夢と魔法はやっぱり解けていた  (2013-07-02 03:36)
 #118 46歳の困難  (2013-06-20 01:42)
 #117 毎度どうも… (2013-05-24 01:08)
 #116 とうとう いよいよ (2013-03-19 03:26)
 #115 努力は報われる (2013-03-13 03:24)
 #114 もちもち (2013-03-05 04:03)

Posted by コロック at 04:25│Comments(10)プライベート
この記事へのコメント
◆花音さん

はじめまして! コメントありがとうございます!
とっても嬉しいです。


> この時期に久米島が、こんなにも青い空、青い海、そしてまだ夏だなんて
ビックリです。
> とっても きれいな所で、私も是非、行ってみたいと思いました。

はい。
とにかく、とってもキレイです!
9月の中旬からのシーズンオフは、とても安くなるのでお手頃ですよ~。
台風との賭けもありますが…。


> こんなにきれいな海を毎日、見て過ごせたら心が、癒されるんだろうなあと
思いました。

そうですよね、絶対 癒されると思います。
私はとにかく海が大好きなんですけど、
海ってすごく大きくて、広くて、
見ているだけで すごいなーって思えてくるんですよね。

イヤなことも、なんていうか洗い流してくれるみたいな、
海って ほんとイイですよ!


> 久米島の人は、関東の海の色を見たら 海じゃなくて何に見えるのかな?

ドブ? (笑)
下水?


> 日焼けは、大丈夫ですか?
> アフターケアをお忘れなくね。 

はい、大丈夫です。
帰京して少し落ち着いたので、ようやく黒くなってきたところなのですが、
例年に比べると、ぜんぜん黒さが足りません。

これじゃあ冷めるのも早いと思うので、
来週あたりから 再び日焼けサロンに通おうと思っています (笑)
アフターケア♪
Posted by 青空さくら青空さくら at 2010年10月02日 04:56
はじめまして、花音です。
この時期に久米島が、こんなにも青い空、青い海、そしてまだ夏だなんて
ビックリです。
とっても きれいな所で、私も是非、行ってみたいと思いました。
こんなにきれいな海を毎日、見て過ごせたら心が、癒されるんだろうなあと
思いました。
久米島の人は、関東の海の色を見たら 海じゃなくて何に見えるのかな?
日焼けは、大丈夫ですか?
アフターケアをお忘れなくね。
Posted by 花音 at 2010年10月02日 03:14
◆はなまるさん

こんにちは。

> やっと昨日お風呂にも入れました。

そうですか。
それは良かった。安心しました。


> 体のあちらこちらがかゆいです 笑

ほんとですね、
私もかゆいです。
Posted by 青空さくら青空さくら at 2010年09月30日 14:27
◆マハローカイさん

こんにちは。
お~、 マハローカイさんだ♪
初コメントありがとー! とっても嬉しいです。

> 毎日観てる景色ですが、いつも感動しています

こんなにキレイな海を毎日見れているだなんて、本当にうらやましいです。


> しかし、さくら様 海が似合いますね!

そうでしょー♪
よく言われます (笑)


> 本当にお会い出来嬉しかったです
> 毎年の来島を久米島の皆、久米島の海、空、共々お待ちしています

こちらこそ毎回毎回、本当にありがとうございます。
今では、かわいい姪っ子さんたちの成長が、私にとっても幸せなことの一つになっています。
また行きますから!


> 放置していたブログに久米島YouTube載せました♪

えっ、ブログ? あるの?? 
探してみます♪
Posted by 青空さくら青空さくら at 2010年09月30日 14:13
>日焼けで痛々しい足は、その後いかがですか…?

痛い痛いと大騒ぎしてしまい
申し訳ありませんでした 汗

やっと昨日お風呂にも入れました。
体のあちらこちらがかゆいです 笑

>また行きましょう~!

はい、また是非ご一緒させてくださいね。
Posted by はなまる at 2010年09月30日 12:08
☆青空さくら様


うわっ〜♪
綺麗な海と空♪
毎日観てる景色ですが、いつも感動しています

(^^)

しかし、さくら様
海が似合いますね!



「ギンギラ・パラダイス海物語」

久米島にぴったり素敵なコピーですね*

本当にお会い出来嬉しかったです*

毎年の来島を久米島の皆、久米島の海、空、共々お待ちしています*


あっ!
放置していたブログに久米島YouTube載せました♪
Posted by マハロ-カイ at 2010年09月30日 00:07
◆ やったさん

こんばんは。
初コメント ありがとう~!  とっても嬉しいです。

久米島の海は、本当にキレイでしたよーーー。
海に全く興味がなかった はなまるさんも、すっかり魅せられたようでしたよ。
水族館のようにキレイな魚が、うじゃうじゃ いました♪

昨年は京都での交流会に参加されたんですよね。
また次回どこかを計画しますので、ぜひお越しくださいな♪

小田原にも、また来てくださいね。
Posted by 青空さくら青空さくら at 2010年09月29日 23:18
◆ はなまるさん

こんばんは。
久米島、楽しかったですね♪

日焼けで痛々しい足は、その後いかがですか…?
来年行くときは、はなまるさんも事前に日焼けサロンに行ったほうがいいですよ (笑)


> さくら先生のお友達の方とも いろいろお話をさせていただけたことで
> 私もがんばらなくちゃという気持ちが沸いてきました。

毎回、彼女たちに会うたびに、私もホント励まされます。
こんなに純粋に頑張っている人もいるんだ と思うと、
自分も頑張ってみよう! と素直になれたりしています。


小田原のカウンセリングルームもいいけど、
たまには南の島でセミナーを行うのも、とても開放的で気分が良かったでしょ (笑)

また行きましょう~!
Posted by 青空さくら青空さくら at 2010年09月29日 23:11
すごい、綺麗!
じつにいい!

来年一緒に行けたらいいなぁ
Posted by やった at 2010年09月29日 21:17
さくら先生の久米島行きに便乗させていただけることになり
ほんとにありがとうございました。
青い空とほんとに綺麗な綺麗な海の傍で
さくら先生とお話をさせていただくことで
また一歩前に進めたと思っています。

さくら先生のお友達の方とも
いろいろお話をさせていただけたことで
私もがんばらなくちゃという気持ちが沸いてきました。

私もまた是非久米島を訪れてみたいです。

写真とってもよく撮れていますね。
今日は仕事しながらこの写真を眺めています。
Posted by はなまる at 2010年09月29日 15:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。