2011年06月28日

#45 奇跡は次の日!

WAO !
「奇跡は次の日」 は健在だ!!


誰も知らない、 
誰にも証明できない、
私の特技の一つでもある 「奇跡は次の日」 というのがあります。

これは、
自分の中の仏さまと 言葉を交わすと、
次の日に 必ず、
仏さまが その通りの答えを、
自分の目の前に用意して下さる という、
秘宝です (笑)




みなさん こんばんは。
またまた すっかりご無沙汰している青空さくらです (汗)

なんだかんだ この二週間…、
実はいろいろなことがあってね、本当にもう、どうしようかと思っていました (泣)

そんな いろんなことがあった時に、まるで追い打ちをかけるかのように、
いやなことも悲しいことも次から次へと 後を絶ちませんでした。

途中、初代バクちゃんの命日もあったというのに、
おかげで全然 思い出してあげることが出来ませんでした…。


心が 粉々に砕け散ると、
修復に時間がかかります。

悲しみがあまりにも深いと、
その悲しみが癒えるのには時間がかかります。

負った傷が あまりにも深いと、
その傷が消えるのには時間がかかります。


だけど、時間がかかってしまうのは仕方ないよ。
それだけ その人にとっては、
それが深かった ということだから。


今回、私にも 
私なりの深い悲しみがありました。
でも、また頑張って乗り越えるよ!!

みんなも、つらいだろうけど、
こういうのって自分にだけ起きる話じゃないからさ、

また元気出して頑張ろうね。


こないだも ちょこっと書いたけどね、
6月って そんな月なんだよ、しょうがないわけ。
ちなみに、8月は 「孤独」 と 「淋しさ」 が つきまとう月だからね、
これも しょうがないわけ (笑)



まるっきし、意味不明の内容で申し訳ない。
けど、また頑張るよ!! っていう、
今日はそれが言いたいだけのこと~。

仏さまがスペシャルな答えを用意してくれたことだし、
気を取り直して、
また明日からヨロシクです!!



同じカテゴリー(心を軽くする)の記事
 #104 言い訳Maybe (2012-09-25 01:41)
 #103 いよいよ明日は (2012-09-21 02:02)
 #66 ありきたりの日常 (2012-01-10 03:23)
 #59 頑張れ日本! (2011-11-18 01:39)
 #31 口に出したことが本当になる (2011-01-19 01:42)
 #29 イヤな気持ちの忘れ方 (2011-01-04 06:02)

Posted by コロック at 02:25│Comments(6)心を軽くする
この記事へのコメント
◆ たまちゃんさん

こんばんは。

> 「奇跡は次の日」 忘れてないですよ。
> ブログのタイトルにもしたくらい信じていますから。

いたぞ いたぞ、
信じてくれている人が (笑)

それにしてもさ、
私の専売特許だというのにさ、
タイトルに使うんだもん。
びっくりしたさ~。


> やっと大好きなけろっくさんのブログが読めた・・
> 今そんな気持ちです。

はい。
時々、壊れるんです (笑)

お酒を飲んで 酔っ払うことをしないので、
他のことで 壊れないとね~。

なーんちゃって。
Posted by 青空さくら青空さくら at 2011年06月29日 02:52
こんばんは。

「奇跡は次の日」

忘れてないですよ。
ブログのタイトルにもしたくらい信じていますから。

やっと大好きなけろっくさんのブログが読めた・・
今そんな気持ちです。
(意味不明でしょうが私にはそう感じます)
Posted by たまちゃん at 2011年06月29日 01:38
◆ にまさん

こんばんは。
まもなく梅雨明けですね~。

にまさんも色々あったのですね…
お疲れさまでした…。

そう。
6月は そういう月ということで。

そして、まもなく その6月も終わるわけで!

うちらも、暑さに負けないぐらい急上昇ってか~♪
Posted by 青空さくら青空さくら at 2011年06月29日 01:25
◆ 設楽さん

こんばんは。

はい。
本当に長かったです (汗)


> 今までどれだけの人に奇跡をおこしてあげたんですか。

そうですよね~。
数え切れないくらいの人です~。


> 多くの人はそういうことさえすぐに忘れてしまうようですが、

そうなんですよね~。
きっと、そんなこと 全員 忘れているはずです (笑)


> 今でも心から感謝をしている人もきっといますよ。

そうですね。
また頑張ります!
Posted by 青空さくら青空さくら at 2011年06月29日 01:10
さくら先生も色々あったんですね。
私も色々ありました・・・
まぁ、そんな月なのだと思って切り替えようと思います。

>仏さまがスペシャルな答えを用意してくれた・・・

それはよかったです♪
アタシも頑張りますよ(^.^)/~~~
Posted by にま at 2011年06月28日 23:59
長い間、本当におつかれさまでした。

私には真似できない退治法です。



それと、奇跡は次の日を疑ったことなどないですよ。

今までどれだけの人に奇跡をおこしてあげたんですか。

多くの人はそういうことさえすぐに忘れてしまうようですが、

今でも心から感謝をしている人もきっといますよ。
Posted by 設楽 at 2011年06月28日 03:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。