2010年06月15日

#1 はじめまして 「自分で自分を褒めるコツ」

はじめまして

はじめまして。青空さくらです。
今日からブログをスタートします。
皆さんよろしくお願いします!

今までは、セミナーを受講してくださった生徒さんや、カウンセリングを受けに来られたクライアントさんを対象にして、
mixi というところを利用していろいろ書き綴ってきていたのですが、ここのところ、私にとっては少々使い勝手が不便になってしまい、
心機一転ブログの方にお引越しをしてきました。


白紙の状態…、いわゆるゼロからスタートするというのは、やはり何度経験しても緊張するものですね(汗)
今とってもドキドキしちゃっています。
日頃カウンセリングを受けに来られる方たちには、 「大丈夫だよー!勇気出して~」 なんて言いながら背中を押しているくせして、
いざ自分のこととなると、こうしてドキドキそわそわしちゃっているなんて。
私もまだまだ未熟者です…(泣)


はじめの一歩

初めの一歩というのは、そう考えると 怖いもの ということで正しいんだと思います。
怖いから ドキドキそわそわ緊張しちゃうし、失敗したらどうしよう…とか、上手に出来なかったらどうしよう… とか、
次から次へといろんな不安が湧き上がってきちゃう。
どんな内容に対しても、初めの一歩というのは、誰だってそういう感じのはず。

だから、初めの一歩を踏み出したときには、夜寝る前にでも必ず 自分のことを褒めてあげてくださいね。
「ちょっとちょっと~、さくらってばー、私ってすごくない?!」 って、自分で自分のことを褒めてあげてください。


それと、
何も初めの一歩を踏み出したときに限らず、自分で自分のことを褒めてあげてほしいときって、
実は意外とたくさんあるのです。

今これを読んでくれている皆さんが、もし年齢的にも立派な大人の方だとしたら、
「そんなことくだらない」 って思っちゃうかもしれないけれど、
そりゃあね、
年齢的にも立派な 「あなた」 には、確かにくだらないことかもしれないけれど、
「あなたの心」 にとっては、何歳になろうと必要なことだったりするのです。



あなたが生きていく上で必要な 「身体」。
日頃、身体に対して健康管理で気を使うように、
あなたが生きていく上で必要な 「心」 にも、もっと優しくケアをしてあげてほしいのです。

というわけで、
自分で自分のことを褒めてあげてねって話が、私のブログの中でも この先けっこう出てきますから、ぜひマスターしてほしいことの一つだったりします。



そこで、自分で自分を褒めるときのワンポイント・アドバイスです!

生徒さんやクライアントさんを見ていてよく思うのは、
皆さん意外と、自分で自分を褒めることが どうやら苦手のようです。
苦手だから、とうぜん下手くそなの (笑)

仕事先でも お友達同士の間でも、皆さん他の人を褒めてあげることはとっても上手なくせして、
自分で自分のことを褒めてあげることが苦手で下手くそだなんて、
まったくもーicon10 なんて損なことをしちゃってるのよー!って思っちゃう。
そんなんじゃダメダメ。
そんなもったいないことをしていないで、これからは これを機に上手になっちゃいましょ!




<自分で自分を褒めるときのワンポイント・アドバイス>

○ まず、自分のことを すごい! と思うこと。
○ そのあとで、 「よく頑張ったね」 とか 「おつかれさま」とか、ねぎらいのセリフを使うこと。



意外と皆さんは、下段の方しか使っていないところがあります。
もちろん、本来こんなことに ルールも決めごとなんてない話なんだけれど、下段だけだと効率が悪いものなのよね…。

え? 何に対して効率が悪いか?
そりゃもちろん、苦手の克服よ…(汗)
自分で自分を褒めることが苦手ということに対してのアドバイスだってことを思い出してね。
上手に褒めることが出来さえすれば、それはもう苦手じゃなくなったということなんだから。


〇〇をやったこと。 〇〇を行ったこと に対して、
まず、 自分のことをすごいと思ってあげること!
その上で、 「えらいよー、よくやったよ…」 とか、ねぎらいの言葉をかけてあげて、
感極まってウルウルするも良し、
疲れがドッと出るも良し、
好きにしていいから(笑)
必ず、ぜひ二つセットでやるようにしてくださいね。



というわけで、
さくらも 今日はブログをスタートさせた!ということで、自分で自分を褒めてあげて 寝ることにしよう~っと。


このブログは、さすがに毎日更新…ってことは難しいけれど、
個人的なその日あった些細な日記を含め、できるだけ小まめに更新していくよう頑張りますので、
どうぞ皆さん仲良くしてください!



同じカテゴリー(心を軽くする)の記事
 #104 言い訳Maybe (2012-09-25 01:41)
 #103 いよいよ明日は (2012-09-21 02:02)
 #66 ありきたりの日常 (2012-01-10 03:23)
 #59 頑張れ日本! (2011-11-18 01:39)
 #45 奇跡は次の日! (2011-06-28 02:25)
 #31 口に出したことが本当になる (2011-01-19 01:42)

Posted by コロック at 02:46│Comments(3)心を軽くする
この記事へのコメント
◆ にまさん

こんにちは。
一番乗りのコメント、ありがとうございます。


> このブログで“心を軽く”していきたいと思います♪
> 楽しみが増えました~(*^。^*)

楽しみと思っていただけると、とっても嬉しいです!
早くも次のネタに困っているところがありますが、
頭を働かせて 頑張ります (汗)


> さっそく自分を褒めて寝ますね♪

とっても簡単なやりかたでしょ~?
まずは、 「二つをセット」 ということを癖になるまで練習を繰り返してね。




◆ はなまるさん

こんにちは。
はなまるさんも、さっそく見に来てくれて どうもありがとう!


> 先生のブログの開設がいつかいつかと待ちわびていました。
> ブログのスタートがこんなに綺麗な青空の日なんて いいスタートですよね。

ありがとう~。
とにかく、コツコツと 小まめに更新することを目標に、頑張ります!



> 私も今日からまた心機一転がんばっていこうと思います。

そうですよ! その意気!!
決して、たった一人で戦うわけじゃない。
私も一緒になって 力を貸しますから、ワクワクしながら頑張りましょう~。



> そして、昨日今週の宿題完了しました!
> すごいなぁ、私って!
> 偉かったね、私!
> こんな感じでよいでしょうか? 汗

そうです。そんな感じです (笑)
当分のあいだは、
ちょっとしたことでも なんでもかんでも褒めてしまうぐらいが、ちょうどいいと思いますよ。
Posted by 青空さくら青空さくら at 2010年06月15日 23:25
さくら先生。ブログ開設おめでとうございます!
先生のブログの開設がいつかいつかと待ちわびていました。
ブログのスタートがこんなに綺麗な青空の日なんて
いいスタートですよね。
私も今日からまた心機一転がんばっていこうと思います。

そして、昨日今週の宿題完了しました!
すごいなぁ、私って!
偉かったね、私!

こんな感じでよいでしょうか? 汗

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ブログ楽しみにしています。
Posted by はなまる at 2010年06月15日 09:26
さくら先生♪
“青空さくら”ってキレイですね。。。

このブログで“心を軽く”していきたいと思います♪
楽しみが増えました~(*^。^*)

さっそく自分を褒めて寝ますね♪

ではでは。。。
Posted by にま at 2010年06月15日 03:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。