2010年11月27日

#26 「アバター」

こんばんは。
すっかり寒くなりましたが いかがお過ごしでしょうか。

昨日は久しぶりにブログを更新しようと再びチャレンジしていたのですが、
何度 途中まで書き進めても、「違う… こういうことが書きたいんじゃない!」 と、
せっかく書いたものを全部消しては書き、消しては書き…を繰り返しつつ、とうとう朝方 断念しました。

昔からそうです。
mixi の時も、以前のブログの時も、
時折 書くことに対するスランプに陥ってしまう (泣)
芸能界でプロデューサーをしている時もそうでした。
ドラマや映画の企画書を頻繁に提出することも仕事の一つだったんですけど、
一度書けなくなると、とことんスランプに陥ってました…。
なかなか こういうのって治らないものなんですね (笑)


しかし今日は違います。書けそうな気がする。
それも2週間近く書きたかった内容を急きょ改め、全然違う内容を。
それは、「アバター」 (笑)


いやね、実は今 「アバター」 をレンタルで借りてきて見終わったところなんですよ。
すごくおもしろかった~♪

もうだいぶ前ですよね、これが流行ったのは。
ぜんぜん どんな内容か情報が入ってこないままで、パッケージとかポスターを目にしても、なんか気味の悪い未来の生き物のストーリーの気がして、観てみたいという気持ちがまるで湧いてこなかったんですよねー。

「24」 を最新作を残すところまで制覇してしまった今、レンタルビデオ屋さんに行っても
何を借りたらいいか困っちゃってるんです。
それで仕方なく、最新作の型落ちを少しずつ見始めているわけです。


だけどほんと、「アバター」 はおもしろかったなー。
やっぱり自然はいいなー。
今度生まれてくるときは、木に生まれてくるのもいいかもしれないなー。
(アバターに生まれ変わりたいと言わないところが いいでしょ)笑。


今日はね、ちょっとイヤなことがあって少々落ち込んでいた日だったんですね。
でも 「アバター」 のおかげで、とてもすがすがしい気分に戻れました。

そうか。そんなだったら もっと早い時間に観れば良かったなー。
そうすれば今日一日、落ち込んでいる時間を減らすことが出来ていたのに…。
夜中の2時から観ちゃったよ (泣)


ドラマでも映画でも、こういうところが やっぱり素敵ですよね。
一瞬で 人の心を変えることが出来る。
ま、もちろん小説でも音楽でも 他のも みんなそうですけど、
やっぱりアートや芸術はすごいなー。

そういうクリエイティブなところに魅了されて続けていた芸能界。
やっぱり戻ろうかな~(笑)


って、それだけの話になっちゃったけど、もし「アバター」をまだ観ていないひとがいたら、
この映画はいいですよ。
人間を辞めたくなります (笑)


楽しい週末をお過ごしください♪



同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
#80 当たりは近いぞ
#19 久米島旅行
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 #119 夢と魔法はやっぱり解けていた  (2013-07-02 03:36)
 #118 46歳の困難  (2013-06-20 01:42)
 #117 毎度どうも… (2013-05-24 01:08)
 #116 とうとう いよいよ (2013-03-19 03:26)
 #115 努力は報われる (2013-03-13 03:24)
 #114 もちもち (2013-03-05 04:03)

Posted by コロック at 05:09│Comments(10)プライベート
この記事へのコメント
◆ はなまるさん

こんばんは。
とってもお返事が遅くなっちゃってごめんなさい。

そうですか。アバター 観ましたか!
オーソドックスの展開のストーリーだけど、それなりに楽しめたでしょ。

今日はとっても久しぶりに、映画館で映画を観てきました。
ほんとに何年ぶりでしょう…。
「最後の忠臣蔵」 を観ました (笑)
これは、決してお勧めはしません (笑)

でも、忠臣蔵が大好きなので、
観に行かれたことが嬉しくてたまりません。


今度、映画でも一緒に行きましょう♪
Posted by 青空さくら at 2010年12月20日 02:22
今週の土日は
ツタヤが旧作・準新作が100円ということで
さっそくアバター借りて見てみました。

想像していたのと
全然違って
(ストーリー展開はちょっとありがちって気もしないではないですが)
とっても面白かったです。
青い生き物のアニメかと思ってました 笑
あれ、3Dで観たら
すごい迫力でしょうね。
いい映画ご紹介してくれて
ありがとうございます。

ほんと、人間って欲深い。
私も日々実感してくることですが・・汗

また何か面白いものがあったら
教えてくださいね。
Posted by はなまる at 2010年12月06日 01:33
◆ にまさん

こんばんは。
へえ、京都に行ってたのですか。
いいですね~

ライラ。
昨夜オープニングだけ テレビでやっていたのを観たのですが、
おもしろそうな感じでした。
日本語だったので、今度レンタルをして見ようと思って 見るのをやめておいた♪

NHKの それ、
チャンネルを回しているときに、それらしきものを見た気がする…。
それにしても難しい漢字だの~。

にまさんも はなまるさんも、
何もそんなに急いでアバターを観なくてもいいんだからね (笑)
Posted by 青空さくら at 2010年11月29日 23:07
私の週末は忙しくてアバターは観れませんでした。
週末は京都に行ってきましたよ。

今週末は何もないのでアバターを見ようと思ってます(*^_^*)

「ライラの冒険」はハマりました。
続きを来週するのかと言うとしないんですよね(^_^;)
何でって思いましたよ。

「ゼロの焦点」は前に観たんですけど・・・
かなり残念な感じでした。

最近のお気に入り番組はNHKの「蒼穹の昴」です。
何が好きかと言うと時代背景に、あと京劇が所々に出てくるんです。
京劇・・・たまりません(*^_^*)
Posted by にま at 2010年11月29日 21:43
◆ はなまるさん

こんばんは。

> そんなこともないですよ。
> いろいろ疑ってみちゃうんですかね 笑

いや、そんなことありますよー。
謎かけストーリーでも、 なるほど そういうことだったのかーって、
最後には理解してるじゃないですか。

私には それが無い…(笑)
答えを教わっても、理解できないまま。。。
だから、はなまるさんは きっと頭がいい人なんだよ。


> ゼロの焦点はだめだったんですね~。
> 残念でしたね。

はい。驚いちゃうほど。
ダメの 6乗ぐらいです。
Posted by 青空さくら at 2010年11月29日 21:19
>意外と複雑なストーリーを理解できちゃう人だから

そんなこともないですよ。
いろいろ疑ってみちゃうんですかね 笑
ひねって見すぎて確かに単純すぎると「なんだ~っ」て思っちゃうこともありますが 汗

昨日テレビでやっていた「ライラの冒険」は
単純なんだけど、やられました。
続き物だったなんて・・・


ゼロの焦点はだめだったんですね~。
残念でしたね。

私は週末は仕事だったので今日もまだくたくたです。
眠い・・・

今週末は予定がないので
アバターを観てみようと思います。
Posted by はなまる at 2010年11月29日 17:29
◆ にまさん

あら? にまさんも観ていない人でしたか~。
あんがい観ていない人、いたのですね (笑)
セーフ。

同時に借りた 「ゼロの焦点」 は、大外しを喰らいました…。
大親友が出演しているので 楽しみにしていたのに (泣)


この週末は、寝てばかりいて
あっというまに終わってしもうた…。
Posted by 青空さくら at 2010年11月29日 05:20
◆ はなまるさん

おはようございます。

そうですか、はなまるさんも観てなかったですか。
はなまるさんは、意外と複雑なストーリーを理解できちゃう人だから、
もしかすると アバターは単純すぎちゃうかもしれません (汗)

でも、話題になった作品ですから 観ておいて~。
Posted by 青空さくら at 2010年11月29日 05:14
「アバター」は気になってるんですが、まだ観てないんです。
レンタルしに行ってみます♪

週末はゆっくり進めましたでしょうか?
Posted by にま at 2010年11月29日 00:58
はい、観ていない人です 笑

アバターはすごく話題になってましたよね。
今週末は仕事で時間がとれないので
来週末にでも借りて観てみようかな。


>とてもすがすがしい気分に戻れました。

よかったですね~♪

あっ、来世も木ではなくて
さくら先生でお願いします 笑
そしてもう少し早くお会いしたいものです。

さくら先生もよい週末をお過ごしください♪
Posted by はなまる at 2010年11月27日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。